2021-03-23
【レシピ】春菊の明太子炒め
春菊の旬って冬なのに「春」がつくのは、花が春に咲くかららしいです。
すき焼きには欠かせない春菊ですが、歯が柔らかものはサラダでも美味しいですよね〜
先日らでぃっしゅぼーやで届いた春菊は、ほんと香りも豊か♡
半分はサラダ、半分は炒め物にました!
✳︎春菊とカイワレのしらすサラダ
しらす、塩昆布、ポン酢、酢、オリーブオイルでドレッシングを作って和えました。
塩昆布がいい仕事してくれます!
ぜひ試してください♪
私は香草が大好きなので春菊の茎もサラダで食べてしましたすが、苦手な人は葉の柔らかいところだくけサラダで、茎は炒めてくださいね。
レシピは簡単にできるつまみに最高!な春菊の明太子炒めを紹介します!!
春菊の明太子炒め
★材料
春菊 1束
明太子 1腹
ごま油 適量
✳︎舞茸やしめじなど入れても美味しさもボリュームもアップします。
★レシピ
1)春菊をざく切りにする。
2)明太子を腹から出す。
3)フライパンを熱し、ごま油を入れる。
4)春菊を炒め、しんなりしたら明太子を入れて炒める。
5)盛り付ける。
関連記事
コメントを残す