2021-02-28
【レシピ】フードプロセッサーでスイートポテト
最近買った私のおもちゃはクイジナートのミニフードプロセッサーです!
なんていい子なの〜♡
今まで全く欲しいと思わなかったことを後悔するくらい、使っております(笑)
大きいさつまいもと小さいさつまいもがあったので、焼き芋にするには加熱時間が違いすぎるなあ〜
それも一理あるけど、なんせフードプロセッサー使いたいから、迷わずにスイートポテト作りました!
FPでスイートポテト
★材料(10個分)
皮を剥いたさつまいも 500gくらい
バター50g
グラニュー糖 50g(白糖でもなんでも可)
卵黄 1個
生クリーム 大さじ1
ラム酒 大さじ1(お好みで。なしでもOK)
◆仕上げ用
卵黄 1個
黒胡麻 少々
★レシピ
1)さつまいもは、水から竹串がすっと通るくらいまで茹でる。
2)柔らかくなったらザルにあげて水を切る。
3)フードプロセッサーに少しずず入れて、滑らかにする。
4)滑らかになったさつまいもは、茹でた鍋に戻す。
5)全て滑らかになった、グラニュー糖とバターを入れてヘラでよく混ぜ、弱火にかけ、バターをしっかり溶かす。
6)火からおろし卵黄を加えてよく混ぜる。再び弱火にかけよく混ぜる。
7)再び火からおろし、生クリームとラム酒を加えるてよく混ぜる。再び火にかけてよく混ぜる。
8)生地がもったりして、まとまるようになったらOK。
9)生地を好きな形にして、卵黄を塗り、黒胡麻を飾る。
10)200℃のオーブンで15〜18分、焦げ目が付くまで焼く。
★Point
✳︎FPは滑らかなるまで回す。(写真あり↓)
✳︎火にかけてしっかり水分を飛ばしてください。
✳︎ラム酒はなくても美味しいです!お子様のおやすはなしがオススメです!
- 茹で上がったさつまいも
- まだまだ
- これでOK!
- よーく混ぜるとしっとり♡
- 1つずつアルミホイルにのせるのOK
関連記事
コメントを残す